スポーツマウスガード
スポーツマウスガード
マウスガードについて
マウスガードとは
みなさん、スポーツマウスガードはご存知ですか?マウスガードのイメージとしては、ボクシングや格闘技、ラグビーやアメリカンフットボールなど相手と接触するスポーツをイメージしますが、実際にはバスケットボールや野球、サッカーなどバットやボール、グランドやコートなどでケガをする人も増えております。マウスガードとは、スポーツによって生ずる顎・顔面・口腔外傷を予防するために、口腔内に装着する弾力性のある装置のことです。歯が折れたり、抜けたりするのを防止の役目や、急な動きや、接触で歯で舌や唇を傷つける事を防ぐ役割があります。また、米国の研究では、マウスガードは頭頸部に対するショックの防護作用もあり頸部障害や脳震盪の予防効果も指摘されています。私も学生時代にラグビーをやっており、私が現役の時にはマウスガードはまだあまり普及されてませんでした。ただ、現代のスポーツではマウスガードは必要不可欠になってきております。息子もラグビーを始め、息子の友達を含めマウスガードを制作をしたのをきっかけに医院でも作り始めました。今では学生さんを始め多くの方にマウスガードを提供してきました。また、北光歯科ではマウスガードに名前を彫ったり、色も数十種類から選ぶ事ができます。まずは気兼ねなくお問い合わせください。
マウスガードの特徴
スポーツ中の以下のような外傷に対して、予防効果が期待できます。
マウスガードの装着を推奨するスポーツ競技
危険度の高いスポーツ
中等度の危険性のあるスポーツ
INFORMATION
急に歯が痛くなってしまった方でもご対応させて頂いております。歯が痛くなくても予防やメンテナンスも行っておりますので、まずはご気軽にお問い合わせ下さい。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
09:00-12:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ▲ |
14:30-20:00 |
● | ● | ▲ | ● | ● | ー |
休診日:日曜・祝祭日 ▲水曜日は午後18:30まで、土曜日は9:00~12:30、午後は休診です。
Hokkou dental clinic.All rights reserved.